50代からの私の再挑戦

早期退職したいけどできない50代女性の日記です。

今週のお題

試験の思い出は入社試験

今週のお題「試験の思い出」 試験を頑張って合格を勝ち取ったという思い出は、入社試験です。 それまでは、なんとなく与えられたものを適当にやって、受かるところを受けて、受かって良かった、という感じで生きてきました。 ここにこういう目的で、どうして…

自分に贈りたいもの

今週のお題「自分に贈りたいもの」 自分に贈りたいものということで、まず思いついたのは「勇気」 一人で旅行に行く勇気 家族連れの中で一人で食べる勇気 会議で偉い人たちがいる中で、自分の意見を発言する勇気 知らないところに車で出かける勇気 などなど…

今年の漢字「収」にしてみました

今週のお題「現時点での今年の漢字」 久しぶりにブログを投稿します。 今年の漢字はズバリ 「収」 早くコロナ禍が収束すればよいなという思いもあり… 吸収とか収穫とか、取り入れて自分のものにしたいという思いもあり。 まあ、何を取り入れるのかっているの…

お正月に昨年を振り返る(買ってよかったもの)

今週のお題「買ってよかった2021」 一応12月末に大掃除をし、ごちそうは実家に行って食べ… 特にすることもなく… で、買って良かったものを紹介することにしました。 2021は、たくさんのものを買った。 無駄なものもたくさん買いましたが、愛用して使用してい…

忘れたいこと(本当は忘れてたんだけどね)

今週のお題「忘れたいこと」 今週のお題について書こうとした時、本当に忘れたいのは仕事です。 仕事のことは全部忘れてゆっくり休みたい。 これについては、とにかく今仕事を辞めたい病にかかっているので、これ以上書くことがありません。 他に、忘れたい…

「フリーにはたらく」っていい響きです

「フリーにはたらく」 私は、働き始めて30年余。 その間、一つの会社ですが、いろいろな部署に配属になりました。 部署毎に、文化や流儀などもあり、異動してしばらくは、それに慣れるのに苦労したものです。 でも、慣れてきたら、顧客は何を求めているのか…

あったか~いもの

今週のお題「あったか~い」 朝晩は特に冷え込み、手足末端冷え性の私には、つらい季節がやってきました。 この時期の「あったか~い」ものって… カフェオーレ 朝起きて、冷え切ったリビングに行くと、エアコンを点けてもなんとなく寒くなくなったな~程度で…

秋の歌「風立ちぬ」

今週のお題「秋の歌」 秋の歌といえば、この歌。 松田聖子ちゃんの「風立ちぬ」 この歌がリリースされたのは1981年。 私も若かった。 ホントに懐かしく想い出しました。

赤いものと言えばー広島編ー

今週のお題「赤いもの」 「赤いもの」と言えば、広島に住んでいる方なら、我らがカープ!でしょ。 私自身、野球がスポーツ観戦の中で特別好きかと言えば、そうではないですが、 「カープ、カープ、カープ広島、広島カープ。…」で始まるカープの歌はほとんど…

「叫びたい!」こと

今週のお題「叫びたい!」 「叫びたい!」こと、…と言うか、心の中で叫んでいることはたくさんあります。 職場で、自分が正しいと譲らない人と自分は優秀だと思っている人が争っている時、 「おまえらは小学生か!ケンカすんな」(小学生に失礼でしたね)とか…

好きな中国ドラマ10選

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 私がこれまで見てきた数多くの中国ドラマから、心に残ったもの、今でもまた見直しているもの10選を紹介します。 はまってください。 【私が選ぶ中国ドラマ10】 1 マイ・サンシャイン~何以笙簫默~(201…

お風呂での過ごし方(普通だけどね)

今週のお題「お風呂での過ごし方」 お風呂での過ごし方というと、得に変わったことはしていません。 頭と体を洗って、湯舟に浸かるぐらいです。 夏は暑いので、湯舟にお湯を溜めるのは2日に1回。 あとはシャワー。 今の時期以降は、湯舟にお湯を溜めます。湯…

人間ドックまであと2週間

今週のお題「今月の目標」きょうは金曜日。 仕事帰りのJR電車の中で、「今週のお題」はなにかな~とか、他の方は今日何をされてたのかな~とか、ブログを閲覧しながら金曜日の緩やかな仕事終わりを楽しんでいたところ、なにやら見慣れたホームに止まってる。…

眠れないことはほとんどないけれど…

今週のお題「眠れないときにすること」 これまでの人生の中で、眠れなかったことは数えるほどしかありません。 どっちかというと、ネットで韓国ドラマや中国ドラマを見たいので、ずっと起きていたいけど、眠気に勝てなくて寝てしまうということは頻繁にあり…

ステーキを食べてピアノを弾く

今週のお題「肉」 今週のお題、いつも楽しみにしています。 今回は「肉」…特に詳しくもないし、好きだけど年齢的にたくさん食べれるわけではないし、今週は書く事を諦めかけました。 …がその時、思い出したんです。 室井摩耶子さん この方はピアニスト、そし…

ほうじ茶

今週のお題「好きなお茶」 お茶は、飲みものの中でコーヒーの次に好きです。 お茶の中でも私はほうじ茶。 今は、冷蔵庫に冷やしたほうじ茶がペットボトルで入っています。 高校の時、部活の夏合宿でビシバシ鍛えられ、朝から晩まで走って走って、食欲なんて…

わたしは爆弾をいっぱい抱えている

今週のお題「爆発」 このところストレスフルな毎日を送っています。 帰りはいつも遅く、お休みにも職場から電話はかかってくるし、 お休みにもメールはどんどん送られてくるし、 お休みなのに、夜の10:30に電話がかかってきて、それから2時まで仕事したし… …

サボる

今週のお題「サボる」 「サボる」というのは、私には難易度が高い。 なにせ私は気が小さいので、サボっていたら、周りの人に何か言われるではないか、言われなくとも心の中では「サボってんじゃねえよ」と思われてるんじゃないか、などと気が休まらないでし…

ブログ村ランキングに参加中です。 応援していただける場合は↓をポチっと押してください。
抽選でステキなプレゼントが当たり…ませんが、とても励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 50代からの私の再挑戦 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村