50代からの私の再挑戦

早期退職したいけどできない50代女性の日記です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

ついにお一人様に!②

ケンカして長男が出ていき、その2日後、帰ってきました。 元夫によると、独り暮らしを始めるけれど、その前にいろいろ整理しなければいけないので、一旦帰るとのこと。 帰ってきましたが、一切言葉を交わすことなく、私が寝てからお風呂に入ってるようです。…

ついに本当のお一人様に!

実は長男とケンカし、長男はそのまま家を出ていきました。 この長男、昔から育てにくい子でした。 言葉の裏側が読めないのです。 例えば、小学校に上がった時に、先生から「横断歩道は手を挙げて渡りましょう!」と言われますよね。 そうすると、交通量が多…

今日はお休み。そして春ですね。

今日はお休み。 そして暖かい。 ホワイトデーも近づいてきたので、八天堂のクリームパンを持って実家へ。 hattendo.jp 実家に行くときは、猫ちゃんたちも一緒です。 ホントは一人で行こうと思ったのですが… 出かける前に実家に電話をして一人で行く旨を伝え…

そんなことってある?

おはようございます。 久しぶりのブログ更新です。 今朝のこと。 目覚ましに4:40に起こされましたが、スルー。 その後ハクちゃんに起こされ5時過ぎに起床。(ハクちゃんには4:00、4:10にも起こされました。) 今日はかなり寝坊したので、朝食のパンは片づ…

ハクちゃんおめでとう!

今日は、我が家の王子様、ハクちゃん(マンチカン)の1歳の誕生日です。 どうどうの4.1キロ。 我が家にきた時は、2.1キロ。 倍になりました。 ハクちゃんへのプレゼントを何にしようか。 今まで、缶詰など買ったりしましたが、チュール以外でこれが大好きとい…

茶々の試練…続き

避妊手術が無事終わり、家に帰ってきた茶々でしたが… 女の子の手術はお腹をかなり切るので、術後の経過をみるため、当日は家に帰れませんでした。 捨てられたと思ったのか、家に帰ってからの様子がちょっと変。 姿が見えなくなったので探していたら、 傷が痛…

茶々(猫)の試練

茶々はマンチカン(長足)の女の子。 生まれて6ヶ月になりました。 女の子は、発情期がくる前に避妊手術をすれば、乳ガンなどが防止できるため、手術を決行しました。 手術の前はご飯が食べられないので、朝ごはんの時間には少しだけ鳴きましたが、良い子にし…

次男の結婚

次男が結婚することになりました。 このお休みを利用して、東京から2人で報告に帰ってきました。 3時のお茶を飲みながら、我が家で歓談。 その後、出て行った夫と会食。 普通なら1回で済むのに、子供達も気を使います。 次男と結婚する彼女は、如才のない感…

寒波だけど仕事に行かなくちゃ。

寒いですね。 ニュースなどでは、最強寒波と言われていますが、ほんとに寒い。 洗面所の窓も凍っていました。 この家に引っ越してきて、初めてのことです。 ノーマルタイヤの私は、いつもよりも早く家を出て駅まで徒歩20分。 朝起きるのは苦にならないのです…

いつもの楽しい休日

久しぶりに、これと言って特別な予定のない土曜日。 ピアノレッスンの時間が午後からになったので、先にエステへ行きました。 エステは、私にとっては贅沢品。 これまで子育てやら仕事やら頑張った自分へのご褒美に、2年前に通い始めましたが、 夫が出てい…

恐るべし!電気料金

12月分の電気料金のお知らせがきました。 なんと37872円。 ギエ~~~ こんな電気料金、今までにみたことありません。 12月というと、長男がコロナに罹患し、続いて私も罹患。 半月ぐらい猫ちゃんと長男と私、3つの部屋で一日中エアコンをつけっぱなし。 し…

今年のとりあえずの目標

次男が結婚することになりました。 両家顔合わせは、2月中旬。 それなりのフォーマルでいかなければなりません。 ですが、最近はそのような服は買ってない。 一昔前、お正月休み明けは、職場に少しオシャレ(ツイードのツーピースなど)して行ってたのを思い出…

2023初出勤

今日からまた仕事です。 コロナ罹患から続いた長い長いお休み(途中で2日ほどは出勤しましたが)には、太陽が顔を出さないうちは家にいる生活を続けていて、これが心地よいと感じていました。 今朝起きると、暗い。 行きたくなあ、と布団でもがいていたら、…

2023初の朝散歩

2023 明けましておめでとうございます。 久しぶりで2023年初めての朝散歩。 日の出です。…というか、出かける頃、玄関で日がでてしまい、公園まで歩いてくるまでに、少し昇ってしまいましたので、日の出後ちょっとしてからの初日の出?です。 今年の目標はま…

ブログ村ランキングに参加中です。 応援していただける場合は↓をポチっと押してください。
抽選でステキなプレゼントが当たり…ませんが、とても励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 50代からの私の再挑戦 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村