50代からの私の再挑戦

早期退職したいけどできない50代女性の日記です。

ついにお一人様に!②

ケンカして長男が出ていき、その2日後、帰ってきました。 元夫によると、独り暮らしを始めるけれど、その前にいろいろ整理しなければいけないので、一旦帰るとのこと。 帰ってきましたが、一切言葉を交わすことなく、私が寝てからお風呂に入ってるようです。…

ついに本当のお一人様に!

実は長男とケンカし、長男はそのまま家を出ていきました。 この長男、昔から育てにくい子でした。 言葉の裏側が読めないのです。 例えば、小学校に上がった時に、先生から「横断歩道は手を挙げて渡りましょう!」と言われますよね。 そうすると、交通量が多…

今日はお休み。そして春ですね。

今日はお休み。 そして暖かい。 ホワイトデーも近づいてきたので、八天堂のクリームパンを持って実家へ。 hattendo.jp 実家に行くときは、猫ちゃんたちも一緒です。 ホントは一人で行こうと思ったのですが… 出かける前に実家に電話をして一人で行く旨を伝え…

そんなことってある?

おはようございます。 久しぶりのブログ更新です。 今朝のこと。 目覚ましに4:40に起こされましたが、スルー。 その後ハクちゃんに起こされ5時過ぎに起床。(ハクちゃんには4:00、4:10にも起こされました。) 今日はかなり寝坊したので、朝食のパンは片づ…

ハクちゃんおめでとう!

今日は、我が家の王子様、ハクちゃん(マンチカン)の1歳の誕生日です。 どうどうの4.1キロ。 我が家にきた時は、2.1キロ。 倍になりました。 ハクちゃんへのプレゼントを何にしようか。 今まで、缶詰など買ったりしましたが、チュール以外でこれが大好きとい…

茶々の試練…続き

避妊手術が無事終わり、家に帰ってきた茶々でしたが… 女の子の手術はお腹をかなり切るので、術後の経過をみるため、当日は家に帰れませんでした。 捨てられたと思ったのか、家に帰ってからの様子がちょっと変。 姿が見えなくなったので探していたら、 傷が痛…

茶々(猫)の試練

茶々はマンチカン(長足)の女の子。 生まれて6ヶ月になりました。 女の子は、発情期がくる前に避妊手術をすれば、乳ガンなどが防止できるため、手術を決行しました。 手術の前はご飯が食べられないので、朝ごはんの時間には少しだけ鳴きましたが、良い子にし…

次男の結婚

次男が結婚することになりました。 このお休みを利用して、東京から2人で報告に帰ってきました。 3時のお茶を飲みながら、我が家で歓談。 その後、出て行った夫と会食。 普通なら1回で済むのに、子供達も気を使います。 次男と結婚する彼女は、如才のない感…

寒波だけど仕事に行かなくちゃ。

寒いですね。 ニュースなどでは、最強寒波と言われていますが、ほんとに寒い。 洗面所の窓も凍っていました。 この家に引っ越してきて、初めてのことです。 ノーマルタイヤの私は、いつもよりも早く家を出て駅まで徒歩20分。 朝起きるのは苦にならないのです…

いつもの楽しい休日

久しぶりに、これと言って特別な予定のない土曜日。 ピアノレッスンの時間が午後からになったので、先にエステへ行きました。 エステは、私にとっては贅沢品。 これまで子育てやら仕事やら頑張った自分へのご褒美に、2年前に通い始めましたが、 夫が出てい…

恐るべし!電気料金

12月分の電気料金のお知らせがきました。 なんと37872円。 ギエ~~~ こんな電気料金、今までにみたことありません。 12月というと、長男がコロナに罹患し、続いて私も罹患。 半月ぐらい猫ちゃんと長男と私、3つの部屋で一日中エアコンをつけっぱなし。 し…

今年のとりあえずの目標

次男が結婚することになりました。 両家顔合わせは、2月中旬。 それなりのフォーマルでいかなければなりません。 ですが、最近はそのような服は買ってない。 一昔前、お正月休み明けは、職場に少しオシャレ(ツイードのツーピースなど)して行ってたのを思い出…

2023初出勤

今日からまた仕事です。 コロナ罹患から続いた長い長いお休み(途中で2日ほどは出勤しましたが)には、太陽が顔を出さないうちは家にいる生活を続けていて、これが心地よいと感じていました。 今朝起きると、暗い。 行きたくなあ、と布団でもがいていたら、…

2023初の朝散歩

2023 明けましておめでとうございます。 久しぶりで2023年初めての朝散歩。 日の出です。…というか、出かける頃、玄関で日がでてしまい、公園まで歩いてくるまでに、少し昇ってしまいましたので、日の出後ちょっとしてからの初日の出?です。 今年の目標はま…

濃厚接触者となり、そしてついに…

同居の家族がPCR検査で陽性となり、濃厚接触者となって3日目。 おとなしく家で生活していましたが、寒気がして発熱。 これはやばい! 発熱外来の診療時間を過ぎていたので、その日はそのまま就寝。 翌朝は熱は下がっていたものの、頭痛と喉の痛みとせき症状…

とうとう濃厚接触者

一緒に住んでいる息子の様子がおかしい。 お休みの日は、食べたあとの食器が残ってたりするのですが、私が仕事から帰った時に、朝家を出た時の状態のままなのです。 早速息子の部屋に向かい様子をきいてみると、39.2度の発熱があるとのこと。 とにかく部屋を…

人間ドック

例年、人間ドックの前1ヶ月は、食べ物に気をつけているのですが、最近ばたばたしていて、当日になってしまいました。 やっぱりLDLコレストロールの数値が高かった。 146㎎/dl 昨年は140だったので、また少し上がってしまいました。 LDLコレステロールについ…

喪中はがき

最近、ちらほらと喪中ハガキが送られてくる。中に、大学時代の友人からきていたので、一瞬ご両親のどちらかが亡くなられたのかと思ったが、よく読んでみると、旦那様のお母様だった。 …出ていった夫のお父さんも今年亡くなられたのだけど、喪中ハガキはだせ…

小さな壁にぶちあたる

一昨年まで、超忙しくストレスフルな職場で働いていました。 年度途中で、まあまあ緩やかな部署に異動しましたが、ここで、今また小さな壁が立ちふさがっています。 こんな壁、以前なら蹴倒してたのですが、今はちょっとつらい気持ちになっています。 ゆるや…

ニュースを読んで思う

先日、松原千明さんが亡くなられたことが報道されました。 その後、亡くなる前の状況が近しい方たちから語られています。 2度の離婚をし、子供たちは成長して自分の元から飛び立って行き、かたや元夫は結婚し子供をもうけ、最愛の娘と元夫の家族はどうやら良…

秋の宮島(紅葉はまだだったけどね)

11月6日日曜日。 友人2人と、久しぶりに宮島へ。 JR電車で宮島口駅まで行き、そこからフェリーで宮島へ渡ります。 まず、厳島神社へ参拝。 その後、紅葉谷公園をとおってロープウェイ乗り口まで。 無料バスもあるのですが、そこまでの道のりの景色もいいので…

職場での意向調査

来年度に向けて、職場で意向調査がありました。 今年は特に訴えることもないため、当たり障りのないことを書いて提出しました。 仕事の方はおいといて、家族欄に出ていった夫の名前を書きたくなかったのと、今一番心の支えになってくれているハクちゃんと茶…

久々に焦りました

やってしまいました。 なんと、パソコンにコーヒ-をこぼしてしまいました。 マグカップには飲みかけの少量のコーヒーが残っていて、それを倒してしまったんですよね。 取りあえず上からティッシュでふき取り、キートップをこじあけふき取り… そのまま使用し…

今日はお休み。なのに散々な日。

今日はお休み。 そしてピアノレッスンの日。 天気も良いし、涼しいし。 揚々とピアノレッスンに出かけました。 レッスンでは、 最初にひととおり弾いたところで、 先生から、「どう弾きたいの?どんな風にきかせたいの?流して弾いてるとしか聴こえない。」 …

最近のブログ更新事情

ブログを始めた1年2か月前は、週に2回又は3回の頻度で更新していました。 今は… なぜ、こんなに更新回数が減ってしまったのかと言うと、あまり感情が動かないからなのです。 自分については、特に怒ることもない、かと言ってすごく楽しいこともない。 そ…

猫間関係

我が家の猫2頭、ハクちゃん(7ヶ月の男の子)と茶々(2ヶ月の女の子)。 一緒に暮らしはじめて2週間になりました。 次第にそれぞれの個性も見えてきます。 ハクちゃんはものすごく几帳面。 トイレで用を足した後は、きれいに砂をかけます。 茶々の方は砂かけは適…

仔猫を迎えて1週間たちました

茶々(左)を迎えて1週間がたちました。 迎える前は、先住猫(ハク)との相性など心配でしたが、あっという間に我が家に溶け込み、今朝もこんな感じで2人で一緒にいました。 茶々が我が家に来て、劇的に変わったのはハクちゃんです。 以前は甘えん坊で、私が家…

3連休の一日目

今日は3連休の1日目。 朝晩はめっきり涼しくなり、一気に秋へ突入という感じですね。 久しぶりに朝散歩へ。 いつもの公園に行くと、2匹の鹿が目の前を走り抜けていきました。 カメラをだす暇もなく、見送りました。 ジャンプ力、半端ない。 そこら辺の柵…

新たな家族(猫ちゃん)お迎え

ハクちゃんを迎えてから3か月。 最初の、「なんて猫ってかわいいの~」時期が終わり、可愛いだけじゃなく、うんちやおしっこもするし、ご飯だってあげる手間は確実に増えてる…のを感じるようになってきました。 面倒くさくなったということではなく、冷静に…

秋の旅行の事前準備

何年ぶりかの旅行に行くことにしました。 宿は一緒に行く友人にとってもらいましたが、友人は県外に住んでいるので、現地集合です。 そこで、新幹線をスマートEXで予約してみました。 あらかじめ設定した手持ちの交通ICカードで、新幹線に乗車できるというも…

ブログ村ランキングに参加中です。 応援していただける場合は↓をポチっと押してください。
抽選でステキなプレゼントが当たり…ませんが、とても励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 50代からの私の再挑戦 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村